MENU

クリニックフォアの評判はどう?口コミをもとにED治療の費用や流れ、薬の配送まで解説

「ED治療を受けたいけど、近くのクリニックに行くのは恥ずかしい。」
「だから、今話題のオンライン診療を受けてみたい。」
「例えば、クリニックフォアを考えているけど、評判やどんな診療をするのか気になる。」

と思っていませんか?

EDの悩みというのはなかなか相談しづらいものですが、昨今ではオンラインで診察を受けられるサービスも登場しています。

この記事では、オンライン診療サービスも行っているクリニックフォアについて解説します。

さらに、

  • クリニックフォアの口コミ・評判について
  • クリニックフォアが扱うED治療薬(バイアグラ以外もあり)について
  • クリニックフォアの利用の仕方(予約から薬の受け取りまで3ステップ)
  • クリニックフォア以外のオンライン診察が可能なクリニック
  • クリニックフォアやED治療薬について解消したい5つのQ&A

についても紹介しているので、忙しい日々の中でもクリニックフォアをはじめとしたオンライン診療をスムーズに受けられます。

「もしかしてEDかも?」と悩んでいる方はぜひご一読ください。

<当記事で紹介するクリニックをご利用される方へ>
*バイアグラなどの治療薬の服用により永久的にEDが改善するとは限らない
*バイアグラなどの治療薬を用いた治療には「体のほてり、頭痛、鼻詰まり、動悸、血圧異常、めまい」などの副作用を伴うケースあり
*持病や服用中の薬によっては、ED治療薬を服用できないケースも
*保険適用外の自由診療となる

目次

クリニックフォアはED治療におすすめのクリニック?

クリニックフォアは実院もありますが、オンライン診療を行っています。このオンライン診療の特徴は、特にED治療に適していると言えるでしょう。

オンライン診療とは、PCやスマホなどのネットにつながる機器を使って受診を行う方法です。そのため、クリニックへ行く必要がなく、処方薬は配送されるメリットがあります。

したがって、クリニックフォアのオンライン診療を利用してED治療を受けるとしたら、次のようなことが考えられるでしょう。

  • 自分の部屋など周りを気にせず、診療を受けることができる
  • 自分の希望場所でED治療薬を受け取ることができる
  • 予約制なので待ち時間なく利用可能
  • 自分の都合に合わせて受診できる
  • 新型コロナやインフルエンザなどの感染症を心配せずに済む

クリニックフォアのオンライン診療を利用すれば、このような利点が挙げられます。

EDで悩んでいる方は、「クリニックへ行くのが恥ずかしい」などの思いから、受診しない方が多いです。しかし、クリニックフォアならオンライン診療があるので、抵抗なく利用できるでしょう

クリニックフォアについて
*お問い合わせ先:TEL 050-4560-2717(クリニックフォア大宮)

クリニックフォアの特徴3選

ここでは、クリニックフォアの特徴を解説していきます。

  • クリニック10院を構えオンライン診療にも対応
  • アプリ不要!スマホやPCで診察を受けられる
  • 国内承認済みのジェネリックED治療薬を処方

クリニック10院を構えオンライン診療にも対応

クリニックフォアはオンライン診療だけでなく、東京や大阪、埼玉に合計10の実院があります

具体的には、

東京 大阪 埼玉
・田町
・新橋
・飯田橋
・有楽町
・大手町
・四谷
・池袋
・渋谷
・心斎橋 ・大宮

上記の表のように、東京を中心にクリニックを展開しているのです。

実院のクリニックでは、それぞれ扱う科目が多少異なりますが、一般内科やアレルギー科、皮膚科などの診療を行っています。WEBで予約をすれば、待ち時間の短縮にもなるのも特徴。

このようにクリニックフォアはオンラインだけでなく、実対面での診療も行っているクリニックです。

アプリ不要!スマホやPCで診察を受けられる

ここまで述べてきたように、クリニックフォアではオンライン診療を行っています。よって、PCやスマホなどでネットを介して受診することが可能です。

具体的には、次のような順序で診療が行われます。

  1. HPから予約をする
  2. 次に基本情報の記入や問診に答える
  3. 当日になったら医師との診療が始まる
  4. 診療が終わり、決済が完了すると薬の配送または処方箋が届く

このようなイメージでオンライン診療が進むでしょう。この際に、アプリのダウンロードは不要です。

また、オンライン診療では、ED治療の他にも多くの科目があります。

  • 美容皮膚
  • ニキビ治療
  • 男性AGA
  • インフルエンザ予防内服薬
  • メディカルダイエット
  • 禁煙治療
  • 花粉症
  • 性感染症治療
  • 漢方
  • ドライアイ
  • トラベル診療
  • 発熱外来
  • アレルギー性結膜炎
  • 高血圧
  • 内科
  • 皮膚科
  • アレルギー科
  • その他

このように、多数の科目をオンラインで診てもらえるのです。

ここまでご覧いただいたように、簡単にオンライン診療を受けることができます

国内承認済みのジェネリックED治療薬を処方

クリニックフォアでは国内で承認された、主にジェネリックのED治療薬を処方しています。そのため、効果や安全性を日本に認められたです。ジェネリック医薬品とは、先に開発、製造、販売を行っていた会社が、その薬の特許期間が切れたことにより、他の会社も後発でほぼ同様の薬を開発、製造、販売しているものをいいます。

もし、国内未承認の薬品であった場合、効果や安全性がわかっていないため、健康を害する危険が考えられるでしょう。特にED治療薬は、未承認薬をネットなどで安く簡単に購入できるので、問題となっています。そこで、国内承認済みの治療薬を扱っているのかどうかは、重要なポイントとなっているのです。

しかし、クリニックフォアで処方されるED治療薬であれば、厚生労働省に効果や安全性を認められたものになるので、上記のような心配はありません。万が一、強い副作用に見舞われたとしても、医薬品副作用被害救済制度を利用できる場合もあるので、副作用を治すための費用などを負担してもらえます。

このように、薬を処方してもらう場合は、国内承認済みかどうかを確認してください。

\オンラインで簡単/
クリニックフォアへの相談はこちら

クリニックフォアの評判・口コミ①:「対応が良かった」「便利」「満足」の声も?

ここでは、クリニックフォアのオンライン診療を利用した方の評判について、どうだったかを紹介します。多くの方は、オンライン診療の便利さを好評に思っているようです。

Googleの口コミより
引っ越したばかりで、どこの病院へ行けば良いかわからなかったので、クリニックフォアのオンライン診療を利用しました。ネットで事前に問診に答えてから、電話かビデオチャットでの診療を行う流れです。診察もとてもスムーズに進みました。病院へ行く必要もないので、また利用しようと思います。

この方のように、土地勘のないところであれば、オンライン診療が手っ取り早くて利用しやすいでしょう。病院へ行く手間もないので便利です。

Googleの口コミより
ネットで予約をして、その時間に電話がかかってきます。診療は10分程度で終わりました。処方薬は2日後に届きました。

こちらのコメントからも、手軽さが伝わってくるでしょう。例えば、診療が始まる時間まで、仕事や家事をして時間になったら受診するといったように、時短にもなります。

Googleの口コミより
初めて利用しました。担当した医師が異性でしたが音声のみで受診したため、緊張しませんでした。良い意味でフランクで話しやすかったです。

いくらオンラインで簡単と言っても初めての利用であれば、色々と心配してしまうことでしょう。しかし、こちらの口コミのように、緊張せずに話しやすかったのは、また利用しようと思えるきっかけになります。

Googleの口コミより
予約時間通りに診療を行ってもらい、スムーズです。看護師や先生も丁寧で感じが良く、安心しました。

普通病院では、予約をしていても待たされる経験は誰でもあるのではないでしょうか。しかし、クリニックフォアのオンライン診療であれば、予約時間までは自由に時間を使えますし、ひたすら待たされる負担がないので利用しやすいです。スタッフの対応の良さも不安を和らげるポイントになります。

Googleの口コミより
病院へ行くのに抵抗を感じていました。そこで思い切ってクリニックフォアのオンライン診療を利用しました。わからないことなどは詳しく説明してもらえます。看護師さんの寄り添った対応も安心感がありよかったです。

このように、科目によっては病院へ行きづらい方もいます。しかし、オンライン診療であれば、人目を気にせず受診できるので、敷居が低く感じられることでしょう。

いくつかの口コミを紹介しましたが、病院へ行く必要がなく待ち時間もないのが、メリットということがわかったことと思います。また、センシティブな内容に関わることだと、病院へ行くこと自体に抵抗を感じることもあるでしょう。しかし、クリニックフォアのオンライン診療であれば、人目を気にせずに利用できるのもポイントです。

クリニックフォアの評判・口コミ②:「連絡がとれない」ことも?

クリニックフォアの評判のほとんどが好評ですが、対応が良くなかったといったコメントもありました

Googleの口コミより
予約時間よりも早く連絡が来て、慌てて電話に出ようとしたが間に合わなかった。その後、予約時間になっても連絡がなかった。そこで、こちらから連絡を取ろうとしたが、連絡が取れません。しばらくして連絡が取れたが、医師の態度が悪く不愉快だった。

このように、連絡が行き違いになってしまうと、もどかしいものです。やっと連絡が取れても、医師の態度が悪くては、せっかくの利便性も損なわれてしまうことでしょう。

Googleの口コミより
かなり事務的な対応でした。真剣に話を聞いてくれる感じではなかったです。また、悩んで決めかねていたら「近くの病院に行ってください」「決まったら連絡してください」「時間ですので」といったことを言われ電話を終わらされてしまいました。

これでは、何のために受診したのかわからなくなってしまうでしょう。患者さんに寄り添った対応が求められます。

Googleの口コミより
診療で「何かわからないことはありますか」と言われるばかりで、初めて利用する身としては、どうしたらいいかわからなかった。アルバイトでもできそうな電話対応で、不安になりました。

こちらの患者さんは、医師に主導してもらいたかったのでしょう。患者さんによっては症状などから適切なアドバイスや説明などを尽くす必要があると考えられます。

便利に簡単に利用できることから、クリニックフォアの全体的な評価は高いです。しかし、このようにメリットを台無しにしてしまう対応があることも伺えます。

クリニックフォアの薬の発送・配送について

クリニックフォアのオンライン診療を受けた場合、処方薬は配送での対応です。そこで、手元に届くタイミングや、定期配送などについて解説します。

  • 最短で即日発送・翌日到着が可能
  • 定期配送・追加配送にも対応

最短で即日発送・翌日到着が可能

クリニックフォアでは決済完了後、当日または翌日には薬を発送します。そのため、地域によっては、診療を受けた翌日に薬を受け取ることも可能です。

受診後、すぐに決済を行なって当日の発送に間に合えば、翌日には処方薬を受け取れることでしょう。ただし、九州や沖縄、離島では、発送から翌々日までかかることもあります。配送会社はヤマト運輸です。また、保険診療だった場合は、処方箋が郵送されます。

このようにクリニックフォアでは、処方された薬は配送され、早いと翌日には手元に届くでしょう。

定期配送・追加配送にも対応

クリニックフォアでは、定期配送や追加配送といった薬のリピート購入ができるサービスを展開しています。

では、定期配送とはどのようなサービスなのでしょうか。

  • 医師が処方した薬を毎月お届けするサービス
  • 定期配送を利用すると、通常価格の10%OFFで購入できる
  • 薬の買い忘れがなくなる
  • 毎月自動で届くので、手間要らず
  • 都合が悪くなったら、休止することもできる

定期配送の特徴は、このようなことが挙げられます。

一方で、追加配送とはどんなものなのでしょうか。

  • 前回の診療で処方してもらった薬を再購入したい場合に、診療なしで購入できるサービス(診療を受けた日から1年)
  • 診療は行わないので、薬代と送料の費用だけで済む

追加配送では、このように再購入したい場合に便利なサービスです。

継続して決まった薬を利用する場合は、このようなサービスを活用することで、お得になったりさらに便利になったりします。

クリニックフォアでED治療を受けるメリット4選

クリニックフォアはオンライン診療と言うイメージが強いと思いますが、実院も設置しています。また、定期配送などお得になるサービスもあるのです。このようなことを踏まえて、クリニックフォアのメリットをお伝えします。

  • スキマ時間でオンライン診療が可能(22:45まで)
  • 直接診てほしい場合にはクリニックでも診察可能
  • 1錠376円(税込)〜ED治療薬の処方が可能
  • 10%オフの定期配送も利用可能

スキマ時間でオンライン診療が可能(22時45分まで)

ここまで述べてきたようにクリニックフォアでは、ED治療をオンライン診療で受けることができます。

診療日は平日だけでなく、土日祝日も利用可能です。朝は8時から診療が始まり22:45まで診療を行っています。そのため、仕事終わりに受診することやお休みに診療を受けることもできるでしょう。

クリニックフォアのオンライン診療は、このように毎日受診できるので、自分の都合で予約を入れることができます。

直接診てほしい場合にはクリニックでも診察可能

こちらも先ほど紹介したように、クリニックフォアはオンライン診療だけではありません。実院を持っているので、最寄りのクリニックで実際に診療を受けることもできます

実院では、次のような箇所にクリニックを設置しているのでご覧ください。

東京 大阪 埼玉
・田町
・新橋
・飯田橋
・有楽町
・大手町
・四谷
・池袋
・渋谷
・心斎橋 ・大宮

このように、東京を中心に大阪や埼玉にもクリニックを設置しています。

また、取り扱いのある科目は次の通りです。

  • 内科一般
  • 専門外来/ワクチン
  • 皮膚科
  • アレルギー科
  • トラベルクリニック
  • 美容皮膚科
  • 生活習慣病
  • いびき外来
  • 健康診断

これらの科目があります。ただしクリニックによって扱っていない科目もあるので、事前にクリニックへお問い合わせください。

このように、「対面で診療を受けたい方」「近くにクリニックがある方」「オンライン診療では診てもらえない科目を希望の方」などにおすすめです。

1錠376円(税込)〜ED治療薬の処方が可能

クリニックフォアで扱っているED治療薬は、まとめ買いのキャンペーンを利用することで、1錠あたり税込376円〜購入できます。 ED治療薬と言うと、保険が効かないため、1錠千数百円とするのが普通です。それに比べ、まとめ買いのキャンペーンとは言え、1錠あたり税込376円は低価格と言えるでしょう。

以下にクリニックフォアで扱っているED治療薬を紹介します。

バラ処方 10錠セット 20錠セット (5%OFF) 30錠セット (10%OFF) 定期配送 (10%OFF)
バイアグラ50mg
1,628円(税込) 1,6280円(税込)
1錠/1,628円(税込)
30,932円(税込)
1錠/1,547円(税込)
43,956円(税込)
1錠/1,465円(税込)
14,652円(税込)
1錠/1,465円(税込)
バイアグラODフィルム50mg
968円(税込) 9,680円(税込)
1錠/968円(税込)
18,392円(税込)
1錠/920円(税込)
26,136円(税込)
1錠/871円(税込)
8,712円(税込)
1錠/871円(税込)
バイアグラジェネリック25mg
418円(税込) 4180円(税込)
1錠/418円(税込)
7,942円(税込)
1錠/397円(税込)
11,286円(税込)
1錠/376円(税込)
3,762円(税込)
1錠/376円(税込)
バイアグラジェネリック50mg 858円(税込) 8,580円(税込)
1錠/858円(税込)
16,302円(税込)
1錠/815円(税込)
23,166円(税込)
1錠/772円(税込)
7,722円(税込)
1錠/772円(税込)
レビトラジェネリック10mg
1,386円(税込) 13,860円(税込)
1錠/1,386円(税込)
26,334円(税込)
1錠/1,317円(税込)
37,422円(税込)
1錠/1,247円(税込)
12,474円(税込)
1錠/1,247円(税込)
レビトラジェネリック20mg 1,474円(税込) 14,740円(税込)
1錠/1,474円(税込)
28,006円(税込)
1錠/1,400円(税込)
39,798円(税込)
1錠/1,327円(税込)
13,266円(税込)
1錠/1,327円(税込)
シアリスジェニリック10mg
968円(税込) 9,680円(税込)
1錠/968円(税込)
18,392円(税込)
1錠/920円(税込)
26,136円(税込)
1錠/871円(税込)
8,712円(税込)
1錠/871円(税込)
シアリスジェニリック20mg 1,188円(税込) 11,880円(税込)
1錠/1,188円(税込)
22,572円(税込)
1錠/1,129円(税込)
32,076円(税込)
1錠/1,069円(税込)
10,692円(税込)
1錠/1,069円(税込)

*上記の表の画像は一例ですので、メーカーなどが実際に処方されるものと異なる場合があります。

この表のように、20錠と30錠、定期配送を選ぶとキャンペーン価格となっているので、お得に購入できます。ただしキャンペーンがいつまで続くのかは不明なので、注意しましょう。また、ジェネリックのバイアグラやレビトラ、シアリスのトライアルセットもあるので、初めてED治療薬を服用する方は、飲み比べもできます

このように、一度にまとめて購入する方や定期配送を利用する人は、お得にED治療薬を購入できるでしょう。

10%オフの定期配送も利用可能

上記でも紹介しましたが、定期配送を利用するとバラでの購入と比べて、10%引きでED治療薬を購入することができます

例えば、バイアグラジェネリック25mgであれば、1錠購入で税込418円です。これを定期配送で購入すると、10錠で税込3,762円になります。これは1錠あたりにすると税込376円となるわけです。

このように、毎月ED治療薬を必要としている方にとっては、定期購入がお得です。

クリニックフォアでED治療を受けるデメリット2選

ここまでは、クリニックフォアの良い点について紹介してきました。しかし、全ての患者さんのニーズを満たせているかと言うと、そうではありません。そこで、クリニックフォアのデメリットを解説します。

  • ED治療は全て保険適用外
  • 診療時間は22時45分までだが予約で埋まりやすい

ED治療は全て保険適用外

クリニックフォアだけではありませんが、ED治療は通常の場合は自由診療のため保険が効きません

例えば、バイアグラは保険適用にするかの判断時に、EDを根治するものではなく一時的な改善をするだけとして、産婦人科等で不妊治療に使用される特別な場合を除き、日本は保険適用外としたのです。

上記のような例からもわかるように、EDに関する治療は保険適用外で、どうしても費用が嵩んでしまう傾向にあります。

診療時間は22時45分までだが予約で埋まりやすい

クリニックフォアの診療は22時台(22:45〜まで)までです。しかし、予約で埋まりやすいため、思うように予約を取れない人もいます。

特に夜遅い時間帯は人気のため、夜遅くまで残業をする方であれば、受診が厳しいこともあります。

とはいえ、他社のオンライン診療サービスと比べると十分な診療時間を確保しているとも言えます。

では、クリニックフォアとDMMオンラインクリニックとで、どれだけ違いがあるのか比較してみましょう。

クリニックフォア DMMオンラインクリニック
平日 8:00〜22:45 8:00〜22:00
土日祝日 8:00〜22:45 8:00〜21:00

このように、24時間フル稼働というわけにはいかないものの、他のクリニックと比べて診療時間が短すぎるということはないです。

ただし、すぐに予約が埋まってしまう日もあるため、少しでも早くEDを治したい方は早めに予約するのがおすすめです。

クリニックフォアでED治療を受ける流れ3ステップ

ここでは、クリニックフォアのオンライン診療を利用した場合の流れを紹介します。

  • 日時をカレンダーからWeb予約
  • 問診に回答して医師と診察
  • 薬が自宅に届く(最短翌日到着)

日時をカレンダーからWeb予約

まずは受診の予約を取ります。

クリニックフォアのHPから受診希望日時の予約を入れてください

問診に回答して医師と診察

予約を取れたら、事前に必要事項を入力します。その後、診療となるでしょう。

予約を取ったら、基本情報の入力と問診票に答えていきます。予約当日は電話またはビデオチャットで診療を行うことになるでしょう。診療が終了したら、受診料や処方薬代などの支払いを行います。

薬が自宅に届く(最短翌日到着)

最後は、処方薬の配送手続きです。

診療が終わり、決済を済ませると薬が発送されます。発送されるタイミングと配送先の地域によっては、診療した翌日に薬を受け取ることができるでしょう。

クリニックフォアで処方してもらえるED治療薬

ここでは、クリニックフォアで扱っているED治療薬の紹介や費用などについて紹介します。

  • 三大治療薬とジェネリックの効果・副作用
  • オンライン処方してもらえるED治療薬の費用一覧

三大治療薬とジェネリックの効果・副作用

クリニックフォアで扱っているED治療薬は世界中で使用されている定番薬です。先発薬のバイアグラとジェネリック医薬品のバイアグラやレビトラ、シアリスを扱っています。ジェネリック医薬品でも先発薬と同等の効果や安全性があるのです。ただし、先発薬と同じように副作用も起きます。

では、ED治療薬はどのようなメカニズムで、勃起不全を改善するのでしょうか?

  1. 性的刺激を受けると、脳から陰茎に勃起するように指令が下る
  2. 勃起するように命令された陰茎は、cGMPと呼ばれる物質を出して血管を広げ、勃起する
  3. そして、性行為が終わるとPDE5と言う酵素がcGMPを分解して、勃起が終わる
  4. ところが、性行為の前や性行為中に何かしらの原因で、PDE5が多いと勃起が起きない
  5. そこで、ED治療薬を服用するとPDE5を阻害するので、勃起が起きやすく、持続する

ED治療薬はこのような働きで、勃起不全を改善します。

しかし、ED治療薬は良いことばかりではありません。副作用が起きるリスクがあるのです。ED治療薬は陰茎の血管だけを広げるだけでなく、他の箇所の血管も広げることがあります。その影響で、諸症状を起こすことがあるのです。

具体的には、次のような副作用が起きることがあります。

  • ほてり
  • 発疹
  • 動悸
  • 血圧異常
  • めまい
  • 頭痛
  • その他

ED治療薬では、このような副作用が起きることがあるでしょう。しかし、多くの場合、軽度で一時的な症状なので心配はいりません。ただし、稀に重い症状に見舞われることがあるので、その時は医師に相談してください。また、ED治療薬と相性の良くない薬や病気もあるので、心配な方はこちらも医師に確認しましょう。

それでは、具体的にED治療薬の種類についてご覧ください。

バイアグラ
レビトラ シアリス
特徴 ED治療薬の1号。スタンダードで世界中に広く普及している。 即効性があり、バイアグラより食事の影響を受けにくい。 持続時間が長い。食事の影響を受けにくい。
効果の出始め 服用約60分後 服用約30分後 服用約60分後
効果の持続時間 約4時間 約8時間 約36時間

上記の表に示した3種類のED治療薬が、世界中で使用されている定番薬です。これらのジェネリック医薬品も、ほぼ同様な効き目や時間と考えておいて問題ありません。上記で示した内容は、用量によっても変わってしまうので目安として参考にしてください。

このように、ED治療薬は勃起不全を改善します。種類は自分の目的や相性によって選びましょう。

オンライン処方してもらえるED治療薬の費用一覧

クリニックフォアのED治療で扱っている薬は、主にジェネリック医薬品のバイアグラやレビトラ、シアリスです。1錠の購入から30錠のまとめ買い定期購入などいくつかの選択肢があります。

クリニックフォアのED治療薬の料金表は次の通りです。

バラ処方 10錠セット 20錠セット (5%OFF) 30錠セット (10%OFF) 定期配送 (10%OFF)
バイアグラ50mg
1,628円(税込) 1,6280円(税込)
1錠/1,628円(税込)
30,932円(税込)
1錠/1,547円(税込)
43,956円(税込)
1錠/1,465円(税込)
14,652円(税込)
1錠/1,465円(税込)
バイアグラODフィルム50mg
968円(税込) 9,680円(税込)
1錠/968円(税込)
18,392円(税込)
1錠/920円(税込)
26,136円(税込)
1錠/871円(税込)
8,712円(税込)
1錠/871円(税込)
バイアグラジェネリック25mg
418円(税込) 4180円(税込)
1錠/418円(税込)
7,942円(税込)
1錠/397円(税込)
11,286円(税込)
1錠/376円(税込)
3,762円(税込)
1錠/376円(税込)
バイアグラジェネリック50mg 858円(税込) 8,580円(税込)
1錠/858円(税込)
16,302円(税込)
1錠/815円(税込)
23,166円(税込)
1錠/772円(税込)
7,722円(税込)
1錠/772円(税込)
レビトラジェネリック10mg
1,386円(税込) 13,860円(税込)
1錠/1,386円(税込)
26,334円(税込)
1錠/1,317円(税込)
37,422円(税込)
1錠/1,247円(税込)
12,474円(税込)
1錠/1,247円(税込)
レビトラジェネリック20mg 1,474円(税込) 14,740円(税込)
1錠/1,474円(税込)
28,006円(税込)
1錠/1,400円(税込)
39,798円(税込)
1錠/1,327円(税込)
13,266円(税込)
1錠/1,327円(税込)
シアリスジェニリック10mg
968円(税込) 9,680円(税込)
1錠/968円(税込)
18,392円(税込)
1錠/920円(税込)
26,136円(税込)
1錠/871円(税込)
8,712円(税込)
1錠/871円(税込)
シアリスジェニリック20mg 1,188円(税込) 11,880円(税込)
1錠/1,188円(税込)
22,572円(税込)
1錠/1,129円(税込)
32,076円(税込)
1錠/1,069円(税込)
10,692円(税込)
1錠/1,069円(税込)

*上記の表の画像は一例ですので、メーカーなど実際に処方されるものと異なる場合があります。

クリニックフォアでのED治療薬の料金は上記の表の通りです。

トライアルセットと言うED治療薬の詰め合わせのようなものもあります。

トライアルセット トライアルセットEX
内容 ・バイアグラジェネリック25mg2錠
・レビトラジェネリック10mg2錠
・シアリスジェネリック10mg2錠
・バイアグラジェネリック50mg2錠
・レビトラジェネリック20mg2錠
・シアリスジェネリック20mg2錠
料金 4,980円(税込) 6,280円(税込)

初めてED治療薬を服用する場合は、トライアルセットがおすすめでしょう。

このように、クリニックフォアでは、色々な購入方法があるので、自分に適したコースを選択してください。

クリニックフォア以外でED治療を受けられるオンラインクリニック2選

ここではクリニックフォアと同じく、オンライン診療を行っているクリニックを紹介しながら、クリニックフォアとの違いを解説します。

  • DMMオンラインクリニック
  • eLife

下表は、ED治療を行っているオンライン診療の比較表です。

下記に紹介していないEDオンライン診療サービスOops LOVEの記事はこちら

クリニックフォア
クリニックフォア
DMMオンラインクリニック
DMMオンラインクリニック
eLifeクリニック
eLifeクリニック
診療時間 8:00〜22:45 ・平日:8:00〜22:00
・土日祝日:8:00〜21:00
7:00〜22:00
*平日・土日祝日問わず
診察料 1,650円(税込) 無料 無料
配送料 550円(税込) 550円(税込)
*バイク便を希望の方は料金が変わります
無料
薬の到着日 最短翌日 最短当日 最短翌日
取り扱うED治療薬 ・バイアグラ50mg(先発薬)
・バイアグラODフィルム50mg
・バイアグラジェネリック25mg/50mg
・レビトラジェネリック10mg/20mg
・シアリスジェネリック10mg/20mg
・バイアグラジェネリック25mg/50mg
・バイアグラシート25mg/50ミリグラム
・レビトラジェネリック10mg/20mg
・シアリスジェネリック10mg/20mg
・アバナフィル100mg/200mg
・バイアグラジェネリック50mg
・レビトラジェネリック20mg
・シアリスジェネリック20mg
・バイアグラODフィルム50mg
公式サイト

<アバナフィルについて>
*アバナフィルとはED治療薬の一つ。副作用として、顔のほてりや目の充血、頭痛、動悸などの症状が出ることも。
*アバナフィルは国内未承認薬です。
*アバナフィルはアメリカのFDAでは承認されています。
*アバナフィルはDMMオンラインクリニックの個人輸入となっています。アバナフィルはアメリカのVivus社からの輸入となっています。
*個人輸入された医療機器などの使用によるリスクに関する情報は下記URLをご確認ください。
https://www.yakubutsu.mhlw.go.jp/individualimport/health_damage/index.html
*国内未承認薬はクリニック処方であっても奨励できません。

DMMオンラインクリニック

DMMオンラインクリニック

DMMオンラインクリニックも、オンライン診療をしているクリニックです。

DMMオンラインクリニックでは、クリニックフォアと比較して次のような特徴があります。

  • 東京23区または大阪24区では当日に薬を受け取ることが可能
  • 診察料は無料(初診料・再診料)
  • AGAとEDなど一度に複数の科目を診てもらえる
  • DMMポイントを貯める・支払いに使うことも可能
  • クリニックフォアより診療時間が長い

上記のようなDMMオンラインクリニックとクリニックフォアの違いを踏まえると、

  • 今すぐに薬が欲しい方
  • DMMポイントを有効活用したい方
  • 一度の診療で複数の科目を見てもらいたい方

は、DMMオンラインクリニックが向いていると言えます。

「もしかしてEDかも…でもまだ20代だし…」「最近朝立ちが少なくなってきたけど誰にも言い出せない…」という悩みをお持ちの方は、オンラインで相談してみてはいかがでしょうか。

DMMオンラインクリニックについて
*お問い合わせ先:TEL 0120-703-013

eLife

eLifeクリニック

eLifeクリニックも、オンライン診療を専門で運営しているクリニックです。

eLifeクリニックでは、どのような特徴があるのでしょうか。

  • 診療時間が平日や土日祝日関係なく、7:00〜22:00まで
  • 処方薬の配送代が無料
  • 診察料も無料

クリニックフォアとeLifeクリニックでは、このような違いがあります。

朝早くから利用したい方や夜遅くに受診したい方・シンプルな料金体系を求める方におすすめのクリニックです。

\早朝から夜遅くまで診療/
eLifeクリニックの予約はこちらから

eLifeクリニックについて
*お問い合わせ先:TEL 050-3196-4758

クリニックフォアに関してよくある質問5つ

最後は、クリニックフォアやEDに関する、よくある疑問について解説します。

  • 薬代の支払い方法は?
  • クリニックフォアはAGAにも効果のあるクリニック?
  • クリニックフォアのED治療薬やピルは偽物?
  • ED治療薬って体に害はないの?
  • ED治療薬のおすすめはどれ?

薬代の支払い方法は?

診察料や薬代の支払い方法はいくつかあります。

まずは次のいずれかの方法で、決済画面を開いてください。

  1. 予約完了メールから決済ページへ進む
  2. マイページから決済ページへ進む
  3. 診療終了後のリマインドメールから決済ページへ進む

このようにいずれかの方法で決済画面を開きます。

次にどのような支払い方法があるのでしょうか。

  • クレジットカード:VISA、MASTER、JCB、AMEX
  • デビットカード:VISA、MASTER、JCB
  • GMO後払い:手数料330円(税込)
  • 代金引換:手数料550円(税込)
  • Amazon pay

このように、支払い方法は5つあります。 自分の都合の良い方法を選んでください。

クリニックフォアはAGAにも効果のあるクリニック?

クリニックフォアでは、ED治療の他にAGA(男性型脱毛症)の診療にも対応しています。AGA治療専門クリニックと同等の治療を受けることができるのが特徴です。

クリニックフォアではAGAに対する治療薬は、役割によって2種類に分けられます。

  • 発毛を促進する薬
  • 抜け毛を抑制する薬

AGAの対策として、このように2種類の方法があるのです。

具体的には以下の治療薬を扱っています。

  • ミノキシジル:毛母細胞の成長因子を増やす、血流の改善
  • フィナステリド:ジヒドロテストステロンの発生を抑制する
  • デュタステリド:ジヒドロテストステロンの発生を抑制する

上記の3種類の治療薬を使用して、AGA対策をすることになるでしょう。

しかし、ED治療薬と同様に副作用の症状が出るリスクがあるので、心配な方は医師に相談してください。

クリニックフォアのED治療薬やピルは偽物?

クリニックフォアで扱っているED治療薬やピルは、国産や国内承認済みである場合がほとんどです

ED治療薬については、ここまでに述べたように公式サイトで国内承認済み治療薬を扱っていると記載されています。

ピルに関しても、取り扱っている薬の多くが国内承認薬です。一部海外薬を扱っているため、気になる方は診療時に確認してみてください。

また、クリニックフォアによる2020年4月〜2022年8月までの調査では、オンライン診療の実績が100万件以上と一定の評価を受けています。

実績が豊富なクリニックフォアであれば、初めてオンライン診療を利用する方・未承認薬について不安な方でも、気軽に相談しやすいです。

このように、クリニックフォアでは国内承認済み薬がメインで、海外産は一部と言えるでしょう。気になる方やこだわりがある方などは、受診時に確認してください。

ED治療薬って体に害はないの?

ED治療薬に副作用や併用してはいけない薬・ED治療薬を服用してはいけない病気はあります。しかし、ED治療薬を使い続けることで、体を蝕んでいくようなことはないと考えられているのです。

ED治療薬は、簡単に言うと血管を広げる薬になります。そのため、「これらの薬に依存しなければいられない体になってしまう」「使い続けることで効き目が弱まってくる」といった心配はいらないとされています。

ED治療の関係者の中には、むしろED治療薬を継続的に利用することで、勃起の訓練になると考えている方もいます。

このように、ED治療薬は副作用などの注意事項はあるものの、継続利用することによって人体に悪影響を与える可能性は低いとされているのです。

ED治療薬のおすすめはどれ?

ED治療薬においては、絶対的にこれが一番良いというものはありません。

ED治療薬は種類によって特徴が異なるため、使用目的やシーンによって使い分けるといった認識が良いでしょう。

この記事でも紹介したように、レビトラなら即効性シアリスなら持続性といったように個性があります。また、ご自身の身体と薬との相性の良し悪しもあるでしょう。

よって、例えば、

  • 突然の予定変更があった場合→レビトラ
  • 数日にわたってパートナーと一緒に過ごすとき→シアリス
  • 外出が多く携帯性に優れた薬がいい→バイアグラODフィルム

    といったように、使い分けをするのがおすすめです。

    このようにED治療薬は、これが一番優れているといったことはありません。予定や目的によって、一番適したED治療薬を医師に選択してもらいましょう。

    まとめ

    今回はクリニックフォアの評判などについて紹介しました。

    この記事の内容をまとめると、

    • クリニックフォアはEDやAGAなどの科目を扱っているオンライン診療
    • クリニックフォアで取り扱っているED治療薬は国内承認済み
    • クリニックフォアでは、便利さや医師の対応が好評
    • 一方で、医師の対応が良くなかったと評価する方も一定数いる
    • 処方された薬は最短翌日に届き、定期配送などのサービスも行っている
    • オンライン診療なので、都合の良い日時に診てもらえる
    • クリニックフォアでは実院もあるので、対面で診てもらうことも可能
    • ED治療薬は、それぞれに特徴が異なるので、使用シーンに合わせて使い分けるのが◎

    最後にED治療を行っているオンライン診療のクリニックを紹介します。

    クリニックフォア
    クリニックフォア
    DMMオンラインクリニック
    DMMオンラインクリニック
    eLifeクリニック
    eLifeクリニック
    診療時間 8:00〜22:45 ・平日:8:00〜22:00
    ・土日祝日:8:00〜21:00
    7:00〜22:00
    *平日・土日祝日問わず
    診察料 1,650円(税込) 無料 無料
    配送料 550円(税込) 550円(税込)
    *バイク便を希望の方は料金が変わります
    無料
    薬の到着日 最短翌日 最短当日 最短翌日
    取り扱っているED治療薬 ・バイアグラ50mg(先発薬)
    ・バイアグラODフィルム50mg
    ・バイアグラジェネリック25mg/50mg
    ・レビトラジェネリック10mg/20mg
    ・シアリスジェネリック10mg/20mg
    ・バイアグラジェネリック25mg/50mg
    ・バイアグラシート25mg/50ミリグラム
    ・レビトラジェネリック10mg/20mg
    ・シアリスジェネリック10mg/20mg
    ・アバナフィル100mg/200mg
    ・バイアグラジェネリック50mg
    ・レビトラジェネリック20mg
    ・シアリスジェネリック20mg
    ・バイアグラODフィルム50mg
    公式サイト

    この記事をきっかけに、大きな一歩を踏み出しED治療を受け始めた方がいらっしゃれば幸いです。

    最後までご覧いただきありがとうございました。

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!

    この記事を書いた人

    コメント

    コメントする

    目次