MENU

eLifeの評判はどう?口コミをもとにED治療の費用や流れ、薬の配送まで解説

「eLifeクリニックの評判は良いの?」
「オンライン診療できるクリニックは、どこがおすすめ?」
「誰にもバレずにED治療をして自信を取り戻したい」

と悩んでいませんか?EDに関する悩みはデリケートな部分であるため、実際にクリニックへ受診となると気が進まない方が多いでしょう。EDの症状が直接的に命に係わる疾患ではないため、放置している人が多い傾向にあります。

このような悩みに対して、もっと気軽に受診できるようオンライン診療が登場しクリニック数も増えてきました。ここで思うのが、「本当にオンラインだけでED治療ができるのか?」というオンライン診療の信頼性です。そこで今回は、数あるクリニックの中でもeLifeクリニックの評判とED治療までの流れについて解説していきます。

*バイアグラなどのED治療薬を一度服用したとしてもEDが永久的に改善するとは限りません
*バイアグラなどのED治療薬を用いた治療には、ほてり・頭痛・鼻詰まり・動悸・めまいなど副作用を伴うケースあり
*ED治療薬の服用に伴う副作用が気になる方は、医薬部外品の精力剤などもご確認下さい
*併用禁忌薬を服用中の方や重篤な持病をお持ちの方は、ED治療薬を服用できないことがあります(詳しくは医師にご相談ください)
*本サイトで紹介するクリニックでのED治療は保険適用外の自由診療です
*elife.clinic問い合わせ先:TEL050-3196-4758

目次

eLifeはED治療におすすめのクリニック?

「ED」と聞いてどのようなイメージがありますか?多くの人が、珍しい疾患や加齢に伴う疾患という印象があるのではないでしょうか。またデリケートゾーンの疾患でもある、恥ずかしくて誰にも言えないという人もいるでしょう。

現在、日本国内の統計ではED患者1800万人。3人に1人、60歳以上の場合では2人に1人がED患者であると言われています。しかし男性としてのプライドや羞恥心から、EDかもしれないと自覚していても中々受診にまで至らず放置してしまいがちです。そうすると、EDの症状を改善する機会を失ってしまい気付いた時には「早く治療しておけば…」という事態に陥ることも。そこで今回、おすすめすしたいのがelifeクリニックです。

ED=勃起不全と聞くと、全く勃起しない症状を想像しがちですがEDの症状にも以下の4つの種類があります。

  1. 陰茎が大きくならない
  2. 勃起するが硬くない
  3. 陰茎は硬いが挿入には不十分
  4. 挿入には問題ない硬さであるが完全に硬くない

このように、勃起はするけれど挿入には不十分である症状もEDに含まれます。ED患者の中には、「薄々気づいてはいるけど」との思いはあるものの忙しさやクリニック受診への抵抗感から受診できていない患者が多くいることが現状です。そこで今回おすすめしたいのが、オンライン診療が可能なeLife。

eLife

オンライン診療といってもどのような特徴があるのでしょうか。eLifeの特徴を以下に紹介します。

  • PCやスマホがあればどこからでも受診ができ内服処方が受けられる
  • 土日祝日7:00~22:00まで診療可能
  • 24時間365日診療予約が可能
  • 当日発送、送料無料 ※医師の診察が17:00までに完了している場合に限る
  • 発送される薬は薬と分からないよう、梱包に工夫をしている

eLifeはプライバシー重視の観点からも、EDを「誰にも知られたくない」人や「忙しくて受診できない」人におすすめのクリニックです。

\プライバシーに配慮された配送
ED治療薬の購入はこちらから

eLifeの特徴3選

eLifeは自費でオンライン診療を行うクリニックです。ここからは、eLifeの特徴下記3選について解説します。

  • 薬は原則当日発送・最短で翌日到着
  • ED治療や薄毛治療など幅広い悩みに対応
  • バイアグラODフィルムやタダラフィル錠など様々な薬を処方

国内承認のED治療薬のみ取り扱い/
ED治療薬の購入はこちらから

薬は原則当日発送・最短で翌日到着

eLifeで処方された内服薬は、原則当日発送となり一部地域を除いては翌日にはあなたの手元に薬が届く仕組みです。ただし、16時までに決済された処方薬になります。

一部地域について。
北海道、青森、秋田、沖縄、離島などは内服薬が到着するまで数日かかることがあります。

ED治療や薄毛治療など幅広い悩みに対応

eLifeでは「男性向け治療」としてEDだけでなく、幅広い悩みに対応しています。性別特有の悩みは、中々人には言いづらいもの。eLifeのようにED治療だけでなく薄毛治療など幅広い悩みに対応していると、ED以外の症状も気軽に相談しやすくなります。男性向け治療は、以下の通り。

  • ED治療
  • AGA治療(男女)
  • 美容皮膚(男女)
  • メディカルダイエット(男女)

悩み別に色んなクリニックへ受診しなくて済む

何カ所ものクリニックを受診せずに済むところもeLifeのメリットといえるでしょう。

バイアグラODフィルムやタダラフィル錠など様々な薬を処方

そして気になるのが、内服薬の種類です。eLifeクリニックでは様々な薬を処方することができます。また国内承認薬のみを取り扱っているため、「偽物ではないか」などの心配はありません。処方薬は以下の通りです。

  • シルデナフィル(バイアグラジェネリック)
  • バルデナフィル(レビトラジェネリック)
  • タダラフィル(シアリスジェネリック)
  • バイアグラODフィルム

このように様々な薬の種類から、あなたに合うED治療を医師が処方します。

eLifeの評判・口コミ

eLifeクリニックをおすすめしてきましたが、実際の評判はどうなのでしょうか。

elifeクリニックのオゼンピック、箱なしだし、梱包とか同梱物めっちゃ簡易的…。クリニックフォアとは段違い。elifeのほうが安いけど、クリニックフォアのほうが手厚いし、elifeはリピなしかな。Twitter

こちらの口コミは、梱包に対する口コミです。eLifeの公式ホームページでは、「薬と分からないようプライバシーに配慮してお届け」と掲載されています。「薬と分からないように」の文言に対して、箱での梱包と捉える人もいるようです。

また内服薬は取り扱いに気を付けなければ、破損の恐れがあることや自費であり決して安価ではないことなどから箱なしの梱包に残念だと感じた口コミです。このように治療だけでなく発送されるときの形状などを確認しておくことで、ここで紹介したような梱包に対して残念な気持ちにならずに済みます。

eLifeの口コミではないもののオンライン診療を受けた患者の声としては下記も挙げられます。

  • PCやスマホがあればどこからでも診療を受けられる
  • 待ち時間が少ない
  • 誰にもバレない

上記の口コミのほかには、価格に関して「手頃である」といったような内容の口コミもありました。

ご自身の健やかな毎日のために、利便性の高いオンライン診療サービスであるeLifeを利用してみてはいかがでしょうか。

LINEでも相談可能/
ED治療薬の購入はこちらから

eLifeの薬の発送・配送について

eLifeでオンライン診療を受診した後は、処方薬が自宅に届くのを待つだけ。ただいつ発送されるのかや、定期購入が可能なのか気になりませんか?ここでは処方薬の発送と配送について説明します。

最短即日発送/
ED治療薬の購入はこちらから

最短で即日発送が可能

eLifeでは、最短で即日発送が可能です。発送される薬は、プライバシーに配慮され薬と分からないような梱包で発送してもらう事もできます。また全国配送料無料で、クール便対象の薬の場合でも追加料金がかからないのもeLifeクリニックの特徴です。

定期配送・追加配送にも対応

eLifeクリニックでは、定期配送・追加配送に対応しています。定期配送の料金などは以下の通り。

薬剤名 セット内容 価格
シルデナフィル50㎎
(バイアグラジェネリック)
3錠 2,450円
10錠 8,100円
30錠/2ヶ月毎の定期便 23,000円
60錠/おまとめセット 44,800円
バルデナフィル20㎎
(レビトラジェネリック)
3錠 4,980円
5錠 8,100円
15錠/2ヶ月毎の定期便 23,000円
30錠/おまとめセット 44,800円
タダラフィル20㎎
(シアリスジェネリック)
3錠 3,700円
10錠 12,000円
30錠/2ヶ月毎の定期便 35,000円
60錠/おまとめセット 64,000円
バイアグラODフィルム50㎎ 3枚 2,800円
10枚 8,900円
20枚/2ヶ月毎の定期便 16,800円
40枚/おまとめセット 32,000円

※価格は全て税込み価格です

上記以外で、「シルデナフィル25㎎」の取り扱いもありますので希望される人は診察の際に医師へ相談してみて下さい。定期購入では購入期間が決まっていたりキャンセル料が発生したりすることがあります。しかし、eLifeでの定期購入は、定期購入する期間のしばりやキャンセル料が発生することはありません。

定期購入:頻繁に購入する商品を自動的かつ継続的に購入すること
追加購入:最初の購入に加えてさらに購入すること

eLifeでED治療を受けるメリット4選

インターネット環境が整っている近年では、オンライン診療を行うクリニックが増えてきています。数多くあるオンライン診療を行うクリニックの中で、eLifeでED治療を受けるメリット以下4選を紹介します。

  • 予約から決済までスマホやタブレットで行える
  • 自宅や外出先で待ち時間なしで受診できる
  • 先発薬より安いジェネリックを処方(国内承認薬のみ)
  • お試しトライアルセットで複数種の薬を試せる

365日24時間予約受付中/
ED治療薬の購入はこちらから

予約から決済までスマホやタブレットで行える

一つ目のメリットは、初診でも予約から決済までスマホやタブレットで行えることです。ED治療において、通院することにハードルの高さを感じる人がほとんどです。eLifeでは、予約から決済までインターネットで行うことができます。また誰にも会うことなく受診が完了するので、バレる心配がありません。

自宅や外出先で待ち時間なしで受診できる

自宅や外出先で受診できるところも、オンライン診療の最大のメリットともいえます。また24時間365日予約可能のため、あなたのスケジュールに合った受診日程を選ぶことで待ち時間なしで受診可能。

仕事で忙しくても営業時間が7:00~22:00と長いため、隙間時間で受診できる

病院へ直接行くことがないので、風邪などの感染性の疾患に感染する心配が無い

上記のようなメリットもあります。また待ち時間がほとんどないため、病院受診時のような何時間も待つイライラもありません。

先発薬より安いジェネリックを処方(国内承認薬のみ)

自由診療で気になるのが、診療費や薬代です。eLifeクリニックでは手軽に購入できるようにとの思いから、先発ではなくジェネリック薬を処方しています。また取り扱う薬剤は全て、国内承認薬のみ。効果や効果持続時間は、先発品とほとんど変わらないとされています。

ジェネリック医薬品とは?
新薬の特許期限が切れた後に製造される薬のこと。新たに開発された薬とは違い、すでに既存する薬の有効成分で薬が作られ新薬と効果は同等であるとされます。そのため、研究や治験の必要性が無いことから先発品に比べ価格が抑えられています。

お試しトライアルセットで複数種の薬を試せる

ED治療を受ける人の中には、様々な薬を内服して試したいという声も多くあります。そこでeLifeではお試しのできるトライアルセットを購入することができます。最も内服されているED治療が1錠ずつ入ったセット(価格:3,800円)内容は以下の通り。

  • バイアグラODフィルム
  • バルデナフィル(レビトラジェネリック)1錠
  • タダラフィル(シアリスジェネリック)1錠

こちらのお試しセットに関しても2ヶ月以降も同じ料金で追加購入することが可能です。

eLifeでED治療を受けるデメリット2選

ここまで、eLifeでオンライン診療を受けることに対するメリットをいくつも紹介してきました。しかしeLifeでED治療を受けるのは良い事ばかりではありません。今から紹介するのは、eLifeでED治療を受けるデメリットについて以下2点です。

  • ED治療は全て保険適用外
  • 直接診療・触診を受けられない

ED治療は全て保険適用外

eLifeで受けるED治療は全て保険適用外になります。保険適用外ということは、自由診療となりますので治療費が高額になりやすい傾向にあります。ではなぜ、ED治療薬は保険適用外なのでしょうか。

保険適用外の理由:ED治療薬は勃起不全を根本的に治療するものではなく、一時的に改善する生活改善薬であると厚生省が位置づけしたことが理由です。

2022年4月から少子化対策の一環として、不妊治療を目的とする処方に対して一部保険適用されています。(参照:不妊治療で使用される医薬品の保険給付上の取扱いについて

また最近では、不妊治療に対するED治療は保険適用が可能となりました。そのため不妊治療を目的としたED治療で保険適用を希望される方は、対応している病院もしくはクリニックを受診することをおすすめします。

直接診療・触診を受けられない

eLifeはオンライン診療で電話を通しての医師の診療になるため、直接診療や触診は受けることができません。症状によっては、直接診療や触診が必要な場合もあります。また直接医師の診療や触診を希望する人は、通院できるクリニックへの受診をおすすめします。

eLifeでED治療を受ける流れ4ステップ

ここまでで、オンライン診療のメリットやデメリットができたのではないでしょうか。ではさっそく、eLifeでED治療を受ける流れ4ステップを説明します。

  1. アカウントの作成
  2. Web問診票に回答&オンライン診療の予約
  3. 診察と薬のプランの提案を受ける
  4. 薬が自宅に届く

アカウントの作成

まず最初に行うのがアカウントの作成です。公式ホームページから会員登録ボタンを押し、LINEアカウントまたはメールアドレスで登録を行います。登録の際には、パスワードなど忘れないようメモしておきましょう。

Web問診票に回答&オンライン診療の予約

アカウント作成が終わったら、次はWeb問診票に回答後オンライン診療予約へと進みます。問診では、可能な限り悩みや治療に対する希望など詳細に書いておくと診療がスムーズに進みます。

診察と薬のプランの提案を受ける

予約した時間前後に医師から電話がかかってきます。この電話が診療になり時間は1~3分と短時間のため、伝えておくことはシッカリまとめておく必要があります。

薬が自宅に届く

診療が17:00までに終わっていれば、即日発送で薬が自宅に届きます。地域によっては、数日かかることがあります、薬だと分からない梱包にすることが可能です。

eLifeで処方してもらえるED治療薬

ここからはeLifeで処方してもらえるED治療薬と費用についても下記2点を紹介していきます。

  • 三大治療薬とジェネリックの効果・副作用
  • オンライン処方してもらえるED治療薬の費用一覧

\追求された価格
ED治療薬の購入はこちらから

三大治療薬とジェネリックの効果・副作用

eLifeでは、三大治療薬とも言われるバイアグラやシアリス、レビトラのジェネリックを中心に扱っています。ジェネリック医薬品の効果は、先発品とほとんど変わらないとされています。またED治療薬それぞれに特徴があり、使用する患者のライフスタイルや使用するタイミングによって内服する薬の種類が決っていきます。ED治療薬は自由診療である為、容易に手に入りやすく誰しもが内服できるイメージですが飲み合わせが悪かったり副作用が出現したりすることも。

副作用を説明する前に、勃起とED治療薬のメカニズムについて解説します。

勃起

①男性は性的刺激を受けることにより、脳からの信号が神経を通して陰茎へと伝わる
②この際に発生した一酸化炭素により、陰茎の海綿体にある動脈と海綿体の平滑筋が緩む
③海綿体へ大量の血液が一気に流れる
④血液が一気に流れ込むことで、陰茎が膨張し硬く変化する
※この勃起の際に重要なのが2つのホルモンの存在。一つ目は血管拡張作用のある【cGMP】、二つ目はcGMPを分解し勃起をおさめる【PDE5】です。

EDとは:勃起をおさめるホルモン【PDE5】が増えすぎたことで勃起が妨げられている状態
ED治療薬の役割:PDE5の働きを抑えcGMPを増やし勃起の状態を維持する

ED治療薬は、陰茎の血管だけでなく体のあらゆる血管を広げる作用があります。ED治療薬が血管に作用することで、以下の副作用が出現することがあります。

  • 頭痛
  • ほてり
  • 顔面紅潮(顔が赤くなる)
  • 動悸
  • 鼻づまり
  • 胸やけ
  • 不快感など

多くの場合の副作用は、数時間から内服の効果がなくなる際に消失します。しかし、稀に4時間以上も「勃起がおさまらない」「胸痛」が出現した際は主治医に相談しましょう。またED治療薬と併用禁忌薬や内服できない疾患がありますので以下をチェックしてみて下さい。

【内服禁忌疾患】

  • 心疾患で医師に性行為を止められている
  • 高血圧症や低血圧症
  • 先天性不整脈
  • 重度の肝機能障害
  • 血液透析中
  • 直近6ヶ月以内に脳梗塞、脳出血や心筋梗塞を発症した
  • 網膜色素変性症

【併用禁忌薬剤】

  • HIV治療薬
  • 抗真菌薬
  • 降圧剤
  • 狭心症治療薬 など

【併用禁忌食品】

  • グレープフルーツ
  • 柑橘類
  • 多量の飲酒

オンライン処方してもらえるED治療薬の費用一覧

スクロールできます→

商品名 価格(税込)/1錠 特徴 作用時間
シルデナフィル
(バイアグラジェネリック)
746~810円 多くの人が知っている 3~5時間
バルデナフィル
(レビトラジェネリック)
1,493円~1,620円 即効性がある 5~10時間
タダラフィル
(シアリスジェネリック)
1,066円~1,200円 効果持続時間が長い 20~36時間
バイアグラODフィルム 800円~890円 形状が薬と分かりにくい 4~6時間

上記の表に、eLifeでオンライン処方してもらえるED治療薬と費用をまとめています。その他、薬剤の特徴や持続時間を記載していますのであなたに合ったED治療薬を探してみてくいださい。

eLife以外でED治療を受けられるオンラインクリニック2選

ここでは、eLife以外のおすすめクリニック2選について紹介します。以下の表はおすすめするクリニックの特徴をまとめたものです。

下記に紹介していないEDオンライン診療Oops LOVEについての記事はこちら

スクロールできます→

eLifeeLife DMMオンラインクリニックDMMオンラインクリニック クリニックフォア
ED治療薬の料金 ・シルデナフィル50㎎/746~810円
・バルデナフィル20㎎/1,493円~1,620円
・タダラフィル20㎎/1,066円~1,200円
・バイアグラODフィルム50㎎/800円~890円
・シルデナフィル25㎎※要問合せ
・シルデナフィル25㎎/418円
・バイアグラODフィルム50㎎/869円
・シルデナフィル50㎎/858円
・バルデナフィル10㎎/1,386円
・バルデナフィル20㎎/1,474円
・タダラフィル10㎎/968円
・タダラフィル20㎎/1,188円
・バイアグラ(先発品)50㎎/1,628円~
・バイアグラODフィルム50㎎/968円~
・シルデナフィル25㎎/418円~
・シルデナフィル50㎎/858円~
・レビトラ10㎎/1,386円~
・レビトラ20㎎/1,474円~
・シアリス10㎎/968円~
・シアリス20㎎/1,188円~
ED治療以外の治療 ・AGA治療
・美容皮膚
・AGA治療
・早漏防止
・性感染症など
・AGA治療
・性感染症
・禁煙治療など
特徴 ・全国送料無料
・相談無料
・原則当日発送
・オンラインに特化したクリニック
・コンビニでも薬を受け取れる
・初診でも直ぐに受診可能
・価格に配慮した治療
・初診からオンラインで内服処方可能
・アプリ不要
営業時間 7:00~22:00 平日8:00~22:00
土日祝日8:00~21:00
※年末年始を除く
平日9:30~21:00
土日祝日9:00~18:00
住所 〒141-0031
東京都品川区西五反田3-11-6 4F
〒160-0023
東京都新宿区西新宿7-20-1 住友不動産西新宿ビル 28階
〒532-0003
大阪府大阪市淀川区宮原3-5-24 新大阪第一生命ビルディング 3階
〒330-0846
埼玉県さいたま市大宮区大門町2丁目118番地大宮門町4階
連絡先 050-3196-4758 0120-703-013 E-mail:  contact@clinicfor.life
03-4565-0151(渋谷院)
公式ホームページ 公式ホームページはコチラ 公式ホームページはコチラ 公式ホームページはコチラ
キャッシュレス決済 VISA、MasterCard、JCB、AMEX、Diners Club VISA、AMEX、JCB、Diners Club VISA、MasterCard、JCB、AMEX、デビットカード(VISA、JCB、Master)

DMMオンラインクリニック

DMMオンラインクリニック

DMMオンラインクリニックは、オンラインに特化したクリニックです。ED治療薬は、1錠ずつ買うことができ様々な種類を試したい人用に「スーパーパーワーセット1セット5錠入/4,840円」や「ウルトラパワーセット1セット5錠入/5,940円」があります。

また内服薬の価格も追求された上、最短で当日に薬が届く事も可能です。ED治療薬が早く欲しい方や、追求された価格で継続したい方におすすめです。

家にいながらのED治療も可能/
ED治療薬の購入はこちら

クリニックフォア

クリニックフォアも、オンラインに特化したクリニックになります。ED治療の他に様々な科の診察も行っているクリニックです。クリニックフォアの特徴として、オンライン診療時に必要なアプリの取得不要で予約方法などPCやスマホ受診したい日程を予約するだけ。費用を抑えながらED治療を続けたい人おすすめです。

\専用アプリ不要!/
ED治療薬の購入はこちら

eLifeに関してよくある質問6つ

最後にeLifeに関してよくある質問以下6つについて説明していきます。

定期購入・追加購入しても追加料金なし/
ED治療薬の購入はこちらから

診療時間は何時から何時まで?

まず、診察時間についてです。eLifeの診察時間は、7:00~22:00まで行っています。診察時間が早朝から夜遅くまでと長く、年中無休のため忙しい方にとっては受診しやすいクリニックといえます。

家族にバレないように薬を受け取ることは可能?

自宅以外の住所でも受け取り可能です。時間指定もできるため、家族にバレずに薬を受け取ることができます。登録時に配送先として、希望する住所の入力が必要です。またコンビニなどでの受け取りはできませんので気を付けて下さい。

eLifeの定期便はお得?解約方法は?

定期便での価格は、バラでの購入に比べると価格に配慮された設定になっています。また定期便の解約を行う際は、次回決済・発送日の午前0時までにマイページから解約手続きを行ってください。

eLifeで診察してくれる医師は誰?

eLifeで診察を行う医師は、国内の開業医もしくは病院に所属している医師が診察を行います。

ED治療薬って体に害はないの?

取り扱っているED治療薬は、治験などを経て国内で承認された治療薬になります。そのため、毒物のように健康被害を及ぼす可能性は無いとされています。人体への安全性が確認されている医薬品ではありますが、用法用量以外の内服を行うと肝機能異常などを引き起こす原因になりまので正しい用法用量で内服するようにしてください。また副作用の中で「胸痛」が出現した場合には、様子を見るのではなく至急主治医へ相談するようにしましょう。

ED治療薬のおすすめはどれ?

ED治療薬は、勧められたものがあなたに合うわけではありません。またどの薬がすぐれているということはなく、目的に応じて選ぶことが重要になります。

その上で、例えば価格で言えばバイアグラジェネリックはほかのED 治療薬に比べ安価で購入しやすい。また効果出現時間の速さで言えば、即効性のあるレビトラジェネリックや副作用が少なく持続時間が長いED治療薬はシアリス及びシアリスジェネリックです。

このように、ED治療薬はそれぞれに特徴がありますので診察の際に医師と相談しながら決めていくと良いでしょう。

まとめ

今記事では、eLifeでのオンライン診療について解説してきました。以下にまとめます。

  • eLifeはスマホやタブレットPCがあれば受診できる
  • 年中無休で早朝から夜遅くまで診療を行っているため忙しい人でも受診しやすい
  • 取り扱っているED治療薬は国内で承認された薬剤のみ
  • 処方は原則当日発送で都内であれば最短で当日受け取り可能
  • 受け取り場所や時間指定ができ家族などにバレにくい※コンビニなどでの受け取りは不可
  • 診察や相談は無料
  • 支払い方法はクレジットカード決済

近年の情勢の中で、オンライン診療が注目を浴びオンライン対応とするクリニックも増えてきました。この記事が、あなたのクリニック選びのお役に立てると幸いです。

最後までご覧いただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次